てぃーだブログ › 社会の窓 › ゆんたく会の記録 › 第11回ゆんたく会

2011年11月22日

第11回ゆんたく会

2011年11月19日土曜日
第11回地域の絆ゆんたく会


今月のゆんたく会で主催の僕が「生活保護世帯問題に対する提案」をしました。
内容的には社会的弱者の方々を支援し、社会参加に向けた手助けをする事で、生活保護世帯問題改善に少なからず活路を見出せないか?という提案でしたが・・・

しかし、内容的にもナイーブな問題ですし、現状的にも難しい問題が山済みで、意見交換も簡単には進みません。
参加者の方々からも「ゆんたく会で話すには少し内容が・・・」という意見もあり、僕自身も難しい問題を取り上げた事に少し疑問を感じました。
この問題はとても地域にとっても重要な事なのですが、ゆんたく会ではもう少し地域の事をゆるりと話せている、柔らかい雰囲気が大切だと思いました。

もちろん!この問題については今後別の形で話し合って行きたいと思います!

その後、いつもの“ゆんたく”が始まり、地域の事から“食”の話等等・・・
楽しくゆんたくできました。
それと、ゆんたく会に参加して頂いている方々で、何らかしらの相談を受けている事をゆんたく会で皆で話し合って解決の手助けに出来ないか?という意見もあり、とても勉強になりました。
本当に感謝です!

次回からは少しお茶会的な要素を取り入れて開催するのも良いかなぁ…と♪
ではでは、また来月も『地域の絆ゆんたく会』を宜しくお願い致します!




同じカテゴリー(ゆんたく会の記録)の記事
第17回ゆんたく会
第17回ゆんたく会(2012-05-19 21:26)

第16回ゆんたく会
第16回ゆんたく会(2012-05-17 14:44)

第15回ゆんたく会
第15回ゆんたく会(2012-03-25 21:07)

琉球新報
琉球新報(2012-03-02 00:51)

第13回ゆんたく会
第13回ゆんたく会(2012-01-28 22:29)

第12回ゆんたく会
第12回ゆんたく会(2011-12-18 20:04)


Posted by イカリンゲン at 17:47│Comments(2)ゆんたく会の記録
この記事へのコメント
おつかれさまです。
今回は参加できずごめんなさいm(__)m
旅にでておりました…

確かに難しい重い問題ですね。
しかし、今後ますます重要になってくる課題です。

行政をとりこみながら、じっくり考えていきましょう!
Posted by なかそねまことなかそねまこと at 2011年11月23日 12:43
仲宗根さん、いつもありがとうございます。

僕の周りにも保護世帯の方は少なくなく、何とか出来るだけ多くの方が仕事を得て、より良い社会になれればと思います。

その為に行政と民間の連携は非常に重要ですし、その間に仲宗根さんの様な地域に根ざした議員さんが必要です。

今後とも宜しくお願い致します!
Posted by イカリ at 2011年11月23日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。