てぃーだブログ › 社会の窓 › ゆんたく会の記録 › 第13回ゆんたく会

2012年01月28日

第13回ゆんたく会

2012年1月28日土曜日
第13回地域の絆ゆんたく会


2012年最初のゆんたく会はチャンパクとのコラボレーションで始まりました!
沖縄チャンプルー博覧会

今回から開催場所を沖縄市中心市街地演劇活動センターに変えて新しい年のゆんたく会をスタートしました♪

今回も沢山の話が出てとても面白かったです♪
いまどきの子育て事情から行政と民間との協働まで活発な意見が沢山出て、本当に良いゆんたくでした♪
そこで、参加して頂いた皆さんの意見をボードに箇条書きした物を掲載したいと思います。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
第13回ゆんたく会
「今の子供達は昭和にあこがれている」
って話は面白いですよねw

第13回ゆんたく会
「個人情報保護法が地域の繋がりを難しくしている」
これはPTA活動や地域のボランティア活動等を活発にしている方は感じた事があるかも!?

第13回ゆんたく会
「工業高校や農業高校等の専門的な勉強が出来る高校に意識が向いている親子が増えている」
“普通高校”って一体何なんですかね(笑)

第13回ゆんたく会
アニマシオン
…ってなんでしょう!?(笑)

いや~~~~♪
楽しくゆんたくしながらこんなに沢山の有意義な話が出ます!
本当に「ゆんたく」の力って凄いなぁと思いました!

ちなみに…
僕が今回ゆんたくした内容で一番皆さんに言いたかった事は…
「行政と民間」の関係と構図は
「学校とモンスターペアレンツ」の関係と構図に
とても似ている!

・・・です。

それでは!
またまた次回のゆんたく会でお会いしましょう!

次回の『地域の絆ゆんたく会は』
2012年2月18日土曜日です。


今回も参加して頂いた心ある皆様に感謝致しますピカピカ

地域の絆ゆんたく会
主催:石原イカリ



同じカテゴリー(ゆんたく会の記録)の記事
第17回ゆんたく会
第17回ゆんたく会(2012-05-19 21:26)

第16回ゆんたく会
第16回ゆんたく会(2012-05-17 14:44)

第15回ゆんたく会
第15回ゆんたく会(2012-03-25 21:07)

琉球新報
琉球新報(2012-03-02 00:51)

第12回ゆんたく会
第12回ゆんたく会(2011-12-18 20:04)

第11回ゆんたく会
第11回ゆんたく会(2011-11-22 17:47)


Posted by イカリンゲン at 22:29│Comments(2)ゆんたく会の記録
この記事へのコメント
イカリさーん…スイマセン!
すっかり忘れてました(>_<)
申し訳ないです。

来月参加させてください!
Posted by なかそねまこと at 2012年01月29日 22:55
仲宗根さん

いえいえ~~こちらこそ連絡が微妙ですみません!
是非来月宜しくお願いしま~~すwww
Posted by イカリ at 2012年01月30日 13:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。